皆さん、好きなルアーの色ってありますか?
ちゃんと理由があって特定のカラーを集める場合があれば、無意識に集めてしまう場合も・・・。
『赤色』。
ルアーの世界においても市民権を得ているカラーで、赤を偏愛するアングラーも多いかと。
その理由は赤色がサカナを威嚇させるカラーだとか、ザリガニに見えるとか、
膨張カラーで魚眼で認識しやすいとか・・・。
諸説モロモロ。
ここで自分のタックルボックスを見て確認。
偏愛とまではいきませんが、やっぱり赤色(赤系)のプラグが数点。
特にクランクベイトは必ず赤系のモノが・・・。

自分的には赤に拘ったつもりはないのですが、いつの間にか刷り込まれていたともいえるこの状況。
過去の釣果の記憶を引っ張り出してきても、ソコソコ釣れた覚えはあっても、
「やっぱ赤色、サイコーーー!!」
って胸を張って言える程の釣果には恵まれていないし。
なのに、せっせと赤色のルアーを仕込んでいる・・・。
何でや??
狩猟本能が赤を求めているのか?
遺伝子レベルで赤に対して畏敬の念が存在するのか??

この疑問に対する明確な答えが導き出させない・・・。
でも、
ふとした瞬間、幼少の記憶がフラッシュバックしてナットク。
「そうか、それでか・・・。」
おじさんアングラーが若かりし頃の80年代初頭、
日本アニメの金字塔的作品が一大ムーブメントに。
若干15歳の少年が操る人型ロボットが、敵の人型ロボットをバッタバッタと倒していくストーリー。
戦争というネガティブな要素をベースとし、そこに主人公の少年の人間としての成長や、
敵・味方という利害を超越した人類みな兄弟的な思想に右往左往する作品。
その中に登場する、主人公と敵対するライバル関係の人物が乗り込む、
一般機とは明らかに性能の異なるカスタムチューンを施した機体。
その機体はパーソナルカラーと呼ばれる『赤』で統一されている。
正直、小学生のボクの目には主人公のロボットより、
その『赤』で塗られたロボットの格好良さに心を奪われた訳デス。

「ヤツだ!ヤツが来たんだ!!」
幼いボクの心に深く刻まれた感覚、
「あぁ〜、赤ってカッコイイ! なんてスペシャルなんだ!!」。
その日以降、赤は特別なカラーとなりました。
赤色のルアーは3倍釣れるとか、釣れないとか・・・。