自分的にはメインに使用する軽めのプラグ(スモールプラッギン)のウエイトは大体7gから。
ほぼそれより軽いウエイトのプラグは使わないので、
7g(1/4oz)〜18g(5/8oz)までが扱えれば無問題。

■スモールプラッギンのメインタックル
・ロッド;キャバリエ2nd.ver(カーティスクリーク謹製)
キャバリエ1stモデルからバットを強化。
ティップの繊細さはそのままで、バット部を強化しフッキング時のパワーロスを軽減。
・グリップ;エセックスグリップ (かねは商店)
ロープロリールも装着出来てリール選択の幅も広がりました。
とりあえず、アブのベイトフィネスリールをメイン機に。
プラグウエイトで7〜14gをメインに使い、それでいて快適に操作出来てるので、
自分的にはスモールプラッギンでのベストな使い勝手を発動中。
当分はコレで落ち着きそうカナ。
2024年度版スモールプラッギンのタックル紹介でした。