今日、地上波で『カリオストロの城』を観た。
あの『ルパン三世』の映画版で、
巨匠、宮崎駿が初めて監督した映画だそうだ。
この『カリオストロの城』は何度も何度もTVで観て、
ストーリーもほぼ全て覚えている。
だけど、ナゼか今日も最後まで観てしまった。
すでに何回も、いや何十回も観ているのに、だ。
コレは依存症なのか?
でも、TVで放送される時以外は全く観る事がないので、
依存ではないのカナ??
ワタシにとって『カリオストロの城』とは一体何なんだろう??
最後の最後まで内容を覚えている映画を、
わざわざ放送に合わせてテレビの前に鎮座して観ている・・・。
ネット最盛の時代の中、ずいぶん古臭い方法で『カリオストロの城』を観ている・・・。
この行為は何かをムダにしてるんじゃなかろうか?
と考えていたら、番組最後に今後の放送ラインナップが紹介された。
その中にまたヤバイ奴を発見。
『風の谷のナウシカ』やるやん・・・。
『カリオストロの城』と『風の谷のナウシカ』はワタシにとっては同意語。
コレも観てまうヤツやん・・・。
『ラピュタ』、『ダイハード』。それに『レイダース』。
あと、『007』に『刑事コロンボ』。
全て同意語。
ワタシ的にね。