『ヒッピーシェイク』は2タイプ同時に発売する予定でございます。
ボディの形状や浮力、ウエイト位置などは2タイプ同じなんですが、
リップで差別化しております。
今回はその違いについてサクッっと触れたいなっと。

左)シャロークランク・タイプ
右)トップウォータークランク・タイプ

リップの取り付け角度が違います。
実は、リップは取り付け角度だけじゃなく、形状にも違いがあるんです。
リップの形状・角度違いは用途の違いから産まれたモノで、、、
スローリトリーブでもファーストリトリーブでも、
安定して泳ぎきるって事がどちらのタイプでも共通したコンセプトのひとつ。
このコンセプトをベースに、
トップウォータークランク・タイプは、、、
水面に引き起こす波の大きさとロッドから伝わる抵抗(ブリブリ感)がしっかり感じられる事。
シャロークランク・タイプは、、、
水深50〜80cm程度潜り、カバーに対しても高い回避性能を有する。
タイプ別にそれぞれのコンセプトを追加する事で、
『ヒッピーシェイク』の差別化を図りました。
この辺りの詳しい事は、
『ヒッピーシェイク』の発売時に書きたいと考えてますので、その時までお待ちを。
『ヒッピーシェイク』は来シーズン早々の発売目指して奮闘中デス。
チョット待ってネ♪