2023年02月25日

『ガジェットスピナー』カラー紹介/その1 


まずは、、、

・『FBF(フラッシュ・ベイトフィッシュ)』。

FBF、今回もアユにしました。
フラッシュアユって事ね。

new_gadget_spinner_fbf.101.jpg

new_gadget_spinner_fbf.102.jpg


初期のカラーサンプルから少し変更を加えております。

背中と側面の間のラインを製品版では明るめの青色に変え、全体的に明るい色調で仕上げております。

シルバーラメは以前に比べて量は少なめ。
フラッシングを抑え目にしました。気分で。笑




お次は、、、

・『JMS』。

ナチュラル枠のカラーとして、今回JMSを採用。
元ネタはご存知、ヘドンのカラーパターン。

new_gadget_spinner_jms.101.jpg

new_gadget_spinner_jms.102.jpg


ザラ使いのバスプロ、チャーリーキャンベル考案のカラーパターンの一つで、
正式名称は確か『ナチュラルキャンベルジャッド』。

『ナチュラルキャンベルシャッド』のドコを取れば『JMS』になるのかはナゾですが、
79年?にそう決めているんだから、リスペクトの念を込め名称は引き継かしていただく。


初期版のシグネチャーモデルの方ではなく、スウェイバックザラに採用された色目を参考にしました。
個人的にこっちの方が好きなんでね。

シルバーベースにオリーブ系のバックという、いたってベイトフィッシュライクな王道的なカラーリングですが、
ポイントに入った赤と青が効いております。

サカナっぽくてなんか釣れそう。
を体現してるカラーだと思いません?笑




カラー紹介はその2に続きます。





posted by ペヨーテ at 23:49| Products | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする