2022年10月22日

秋の夜長のお供

ママならない作業の進行具合に悶絶、苦悶する日々。



そんな日々の一服の清涼剤が、くまモンの動画。


熊本のローカル番組内のコーナーっぽいんですが、
総集編的な動画が秀逸。

new_kumamon_2022.jpg

スゴくない?
くまモンって温泉入れるんすョ。




放送事故気味なのが特にオモロイ。
熊本県民はこんなの観れるんやね。



秋の夜長のお供に最適。



new_gadget_spinner_prot.jpg

コッチは苦悶の種。





posted by ペヨーテ at 20:02| Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月15日

釣果報告届いております!

TOKIさんからの釣果報告。

new_2022_10_15.jpg

雨による水温低下の中、ダイビングペンシルの『サーベラス』で。


Go Fishing】を更新♪



『サーベラス』、まだプロトモデルで製品化しておりませんが、
テストに協力してもらってるTOKIさんがケッコーな数を釣ってくれているんで、
実力は折り紙付きかと。


来シーズンにはなんかのカタチでリリース出来ればよいナァ〜、って考え中。


レギュラーリリースか?
それとも、テスト販売か??


さて、どうしよっかな?





posted by ペヨーテ at 21:04| Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月01日

秋バス対策、進んでますかぁ?

秋はまきもの。



古の随筆じゃないですけど、
その昔からバス釣りの世界では秋は巻き物と決まってます。

コレはもう既定事項。定説、決まり事。



メダリオンではこの秋バス対策として、
リップレスクランクの『ボガート』と、新たにリファインされた『ラピッドシャッド』をご用意。

new_rapid_shad_rf_boggart_ban.jpg


ガチのクランカーの方はそのまま巻き倒してもらってOK。


サーフェスプラッガーの方はやっぱり、
キャスト後の着水からロッドアクションでプラグをチョロチョロっと。

それで、出なけりゃ回収ってコトでゴリ巻きしましょう。


その際にサカナがヒットしたら、
「あっ、回収中に掛かってしまったぁ!」
って、心の中、もしくは実際に声を出して言いましょう。


トップで釣ってない後ろめたさも薄れるハズです。笑



new_rapid_shad_rf_boggart.003.jpg

ボガート』、『ラピッドシャッド』のご注文はコチラからどうぞ♪


秋バス対策、進んでますかぁ?

ご注文お待ちしております♪





posted by ペヨーテ at 11:44| Products | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする