『ヴィクティムフィッシュ』です。
先行発売でチョロっとだけ販売したアレですが、今回はレギュラーとしての発売となります。
これから数回に分けてカラー紹介をしていきたいと思いますので、
どうぞお付き合い下さい。
1発目のカラーは、
『ライブワカサギ(LWKG)』。


『コボルト/タイプP』にも塗ったカラーを『ヴィクティムフィッシュ』でも採用。
魚が持っている“生々しさ”とか“ヌメリ感”を表現しました。
ワカサギっぽく塗りましたが、いわゆるベイトフィッシュライクなカラーを求めるのであれば
このカラーで決まりですね。
このプラグのフォルムがミノー感全開なので、似合わない訳がないと・・・。

全長;100mm ウエイト;1/3ozクラス(約9g)
『ヴィクティムフィッシュ』のコンセプトからしても、やっぱしナチュラル系のカラーリングは必須なので、
細かいシルバーラメをベースとしたカラーは必然でした。
水面に浮かべておくだけで瀕死のベイトフィッシュを演出できるので、
デッドリーベイトパターンには最適なカラーパターンかと。
そう、もうほぼサカナっすね。ってか、エサです。笑
さぁさぁ、
アナタはだんだん小魚にしか見えなくなるぅ〜。見えなくなるぅ〜。
それと、ココからは釣果報告。
KAZUさん、野池でボコボコに釣ってはります。


色んなプラグでなんとも羨ましい釣果。
【Go fishing】をどうぞ♪