今回の紹介するカラーは『オレンジチャート(OGCH)』。



トップウォータークランク(TWC)モデルのみ展開。
前回の『イエローボーン』と同じく視認性の高いカラー。
ボディはチャートで文句ナシの高い視認性をキープ。
更に頭(顔?)の部分にはオレンジを入れてあるので、
アクション中もプラグの頭の向きが把握しやすく、
アクションを確認しながら釣りをする人には最適なカラー。
プラグの位置、向き、アクションなどを目視したいアングラーにはオススメ。
マット仕上げ。
さて、『スモールなミノー』での釣果報告も届いております。

遂にきましたネイティブイワナ。
【Go Fishing】を更新。
石垣のユゴイ&ホシマダラハゼ、管釣りのトラウトに続き、
渓流のネイティブトラウト。
順調に、そして狙い通りに魚種を増やしております。
これも偏に各テスターさんのお陰でございます。
プラグのポテンシャルの足らない部分を
釣り人の腕でカバーしてもらってます・・・。
各フィールドの状況や釣り人の好みによってミノーに求めるモノが違っているので、
毎回課題を貰う感じデス。
早く解決案を出さないとね。
あと、ミノーの名前も付けてあげなければ。
いつまでも『サンプルミノー』ってのもねぇ。