
管釣りでニジマスGet!
プロトモデルのミノーはアクションを抑える方向に設定してあるので、
今回はなかなか苦労した模様。
詳細は【Go Fishing】でどうぞ。
スローなタダ引きでもしっかりアクションするプラグが好調の中、
このプロトのミノーはそういうアクションに振ってないからナァ。
何とかサカナをひねり出してくれたいとちんに感謝っす。
対トラウトを視野に入れると、
シンキングバージョンの必要性なども出てくるんでしょうナ・・・。
予想はしてましたが、
対象の魚種やアングラー側の使い方、フィールドや状況によってミノーに求めるモノがバラツキます。
最大公約数を取って1つにまとめていくか・・・、
それぞれの特徴に特化したバリエーションを出していくか・・・。
う〜〜む、悩みまんなぁ〜。