今シーズンにリリース出来そうなプラグ達の
現在の立ち位置をご紹介。
各プラグの開発度をパーセンテージで表示してますが、
パーセンテージが高い物から順番にリリースされる訳ではございません。
メダリオンではこんなプラグを作ってて、
この辺りまで開発は終わってますョ。
というお披露目会の様なモノでございます。
ではでは、現在開発中のプラグ紹介スターツ!
・ヒッピーシェイク 開発度 100%

既に開発は終了し、2020シーズンの1stリリースに決定。
トップウォータークランクとしての『オリジナル』と、
シャロークランクの『SR』の2タイプ同時発売。
今現在、頭を悩ますのはカラーラインナップについて。
どのカラーを採用して、どのカラーをボツにするかが目下の課題。
・クルクルヘッド(仮称) 開発度 90%

開発も3シーズンを重ねてますが、イマイチ決め手に欠ける感じアリ。
開発はほぼ終わっているので、後はサカナで答え合わせかな?
1発イイ魚が獲れたら即リリースかも。
モニターチャレンジ募集しよっかな・・・。
・ダブルスィッシャー(スモールプラグ・シリーズ) 開発度 80%

やっぱし、ダブルスウィッシャーって釣れますよね。
でもって、スモールプラグが高反応を示す時も多数。
じゃあ、ダブルスウィッシャーでスモールプラグシリーズを作れば、
メチャ高反応で釣れ釣れのプラグが出来るんちゃうの?
って、いう単純な足し算の元、開発されたダブルスウィッシャー。笑
今は、ウエイト位置と量の調整中。
今シーズンは釣果を出してスタメン入り(リリース)を目指します。
実はスモールプラグと言いつつも3/8ozクラスなんで、
それ程スモールでもないという事実。
・アトミッククロー(仮称) 開発度 85%

ザリガニ型のトップウォータークランク。
アクションに関しては出来上がっているので、既に開発済み。
現在の課題は爪の取り付け方法。
強度+爪の自由度、更には製作効率も加味して思案中。
う〜ん、なんか良いアイデアないですかね?笑
・フローティングラバージグ 開発度 50%

コンセプトはズバリ、「浮いてるラバージグ」。
バスってモサモサした物好きですよね。
ラバースカートとか、フェザー類とか。
ヘッドを浮力体とした「浮いてるラバージグ」なら釣れるンちゃうの?
っていう、お得意の単純発想。笑
そもそもモノとして要るのか?要らないのか?
の見極めから必要。笑
テスト販売して答え合わせを手伝ってもらおうかとも考え中・・・。
どうしたモンかな・・・。
以上、これらが現在、開発中のプラグ達です。
実はこれら以外にも開発中のモデルがあり、
ほぼ開発が終わっているモノもありますので、
タイミングとしてソチラの方が先にリリースされる場合も考えられます。
まぁ、順番通りいかないのが面白くもあり、厳しいトコでもありで。
今回紹介分のプラグや、お披露目出来なかった一部のプラグは
2020年内にリリースされると思います。
その際はどうぞ宜しくお願いいたしますネ♪
こんな調子で2020シーズンを向かえそうです。
今年もどうぞ、お付き合い下さいませ。