一般的には、ファットなラウンドタイプのクランクに比べて
軽くて投げづらくて、浮力が低く、カバーに弱い。
マイナスポイントってこんな感じかな・・・。
で、逆にストロングポイントといえば、
明滅効果が高くて、適度にアピールを抑えてあり、
中層で喰わす事が出来て、早巻きに対応できるモノが多い。
みたいな・・・。
今回、メダリオンタックルデザインでリリースするフラットサイドクランク、
『アトミックパンチ』は、その辺りの事案も考慮して、フラットサイドの良いトコを残しつつ、
弱い部分をリカバリーする様なセッティングを求めました。

フラットサイドのボディは側面を削ぎ落としたカタチなので、
体積の確保が難しく、どうしても浮力は低くなります。
フラットサイドのボディデザインのままで、浮力をキープするなら、
より高浮力な素材に手を出すしかありません。
例えばバルサ材とかね。
この考え方は、一つの正解だとは思いますが、
『アトミックパンチ』はこっちのベクトルには向いてません。
敢えて、高浮力を捨て、フラットサイドの得意技のハイピッチともオサラバです。笑
『アトミックパンチ』も硬質発泡樹脂でボディを製作しておりますが、
今回の樹脂の設定、決して高浮力ではございません。
(と、いっても低浮力でもないんですがね・・・。いわゆるウチでいう真ん中クラスの浮力設定)
理由は明白。フラットサイドで高浮力な設定にすればプラグの自重が軽くなるから。
プラグ自体が軽くなると投げづらいですからねぇ。
投げやすさ、飛距離を考えて、ボディはやや大きめに。
そして、浮力も極端に軽いモノを採用せずにプラグの自重を稼ぐという選択。
(高浮力素材=軽い素材 ですからネ。)
その結果、フラットサイドクランクで5/8ozクラスというウエイトをキープできました。
飛ばない、投げづらい。というイメージから少しでも脱却できたらイイなと・・・。
80年代タックルでも普通に扱えるレベルでございます。笑

でも、そうなると・・・、
ハイスピードでの安定感やハイピッチの泳ぎはある程度、犠牲となる事に・・・。
実はソレは計算内。ハナからハイピッチやらは考えてませんでした。
なぜなら、メダリオンには『ラピッドシャッド』が既にあるので・・・。
こっちが早引きに対応できるので、クランクまでも早引き用にしなくてエエわな。っと。
なので、フラットサイドでありながら、
スロー〜ミディアムリトリーブがオイシいスピードであり、
スロー引きでも引き抵抗が割としっかり感じ取れるセッティング。
個人的には巻き抵抗が無い(低い)プラグは長時間使いづらいんで・・・。
実は、リップ形状もこの辺りには絡んでくるので、併せて説明しておきますネ。
『アトミックパンチ』のリップはコフィンといわれる形状で、
ある程度のカバーに対するスリ抜け性能も持たせてあります。
カバークランクの様なゴリゴリの対カバーの攻めは厳しいとしても、
薄めのカバーなら許容範囲内デス。

普通にクランクを投げていると、気づかずに(見えずに)カバーに当ててしまっている事って多々ありますよね。
カバークランキングする気が無くとも、水中にカバーがある時もあるんで。
そんな場合、やっぱりカバーに対して回避能力が高い方がストレス無く使い続けられますから。
対カバーの回避能力の高さはキープキャストに繋がりますよね。←結構、重要視してます!
『アトミックパンチ』の相対的なイメージとしては、
自重でウエイトを稼いで、キャストのし易さを生み出し、
薄めのカバーならスリ抜け性能を発揮しながら、レンジキープでも明滅効果で喰わせれるクランク。
カバー回避能力を持たせつつ、従来のフラットサイド的な“明滅効果”で喰わせ要素をキープ。
積極的にカバーに当てに行かなくても、中層でも誘いを掛けれます。
と、まぁ、ファットなカバークランクとハイピッチのフラットサイドの中間的な存在といえそう。
上手く表現できてるかは判りませんが、笑
『アトミックパンチ』はそんな感じのクランクです。
どのみち、王道的なフラットサイドクランクではありません。
フラットサイドとしては“変化球”的な位置付けになると思います。
王道的なフラットサイドは他のメーカーさんから優秀なモノが発売されておりますので、
そちらをお買い求め下さい。
「他の人と同じモノはイヤ!」とか、
「隣が沈黙する中、自分だけが釣りたい!」
などと考える変わり者の方、いらっしゃい♪
『アトミックパンチ』はそんなアナタの為のクランクかも知れません・・・。
このブログを読んでくれているサーフェスプラッガーの方々には、
是非、ロッドアクションでチョンチョンしながら水面で喰わせて下さい!
フローティングなので、水面使いも可能デス。
で、調子がイマイチな時は回収気分で巻いて下さい。
いつもよりもゴリゴリな感じで。
トップ用のロッドでも普通に扱えるクランクだと思いますョ♪
ボクはRECORDの『ラフトレード』とかで投げてますから。
カラーリングに関しても、トップ好きな方にも喜んでもらえそうなカラーも準備してますんでネ。笑
宜しくどうぞ♪